診療案内
診療動物



定期健康診断について
わんちゃん、ねこちゃんは1年で人間の約4年分年をとるといわれています。小型犬や猫は1歳頃で体が出来上がり、「成人」になり、おおよそ7歳ぐらいからシニア期がはじまると考えられています。
人間と同様、中年以上になると心臓病、腫瘍、腎臓病、内分泌疾患など、様々な病気のリスクが上昇します。高齢になったら定期的な健康診断を受け、病気の予防や早期発見をしてあげることが重要です。
主な定期健康診断
血液検査:臓器や器官系が正常に働いているかを調べます。
尿検査:尿蛋白クレアチニン比(UPC)判定、膀胱や腎臓、泌尿器系の病気や糖尿病などを調べることができます。
糞便検査:糞便の直接法や浮遊法により、腸内環境を確認
レントゲン検査:DR(デジタルラジオグラフィ)により迅速な検査が可能 体の各臓器の異常を評価
超音波検査:心臓・腹部の主要な臓器の評価


ペットホテル・入院について
予約制、入退室は診療時間内のみでの対応となります。
ホテル預かりに際し、ストレス等で食欲不振になることもありますので、食べ慣れた食事の持ち込みをお薦めしております。
服用中の薬、療法食などがある場合はお知らせください。
院内感染防止の為、1年以内のワクチン、狂犬病接種済証の提示、ノミ・マダニ対策にご協力お願いします。

ワンちゃんお散歩順路(雨天中止)

朝と夕方の1日2回、外に出て気分をリフレッシュさせています。
外でしかうんち・オシッコをしないワンちゃんには、お楽しみの時間となるでしょう。
気温・天候・個々の体調により病院スタッフの判断でコースを変えます。
雨天はお散歩中止となり、短時間ですが室内を自由にお散歩させています。
料金案内
チェックインから翌日の正午までが一泊となります。
正午を過ぎますと2泊目のカウントとなりますので、ご了承ください。
種類 | 1泊料金 |
犬 | 〜5kg 3,000円(税別) |
〜10kg 3,500円(税別) | |
〜15kg 4,000円(税別) | |
〜20kg 5,000円(税別) | |
猫 | 3,000円(税別) |
ハムスター | 2,500円(税別) |
リス | 2,500円(税別) |
小型鳥類 | 2,500円(税別) |
ペットホテル当日予約料金:+1,000円(税別)/匹(事前予約をお勧めします)
入院費用:+1,000円(税別)/日(滞在日数にて計算)
monipetマルチセンサー管理費用:+2,000円(税別)/日 (台数制限があります)
*ハムスター、リス、小型鳥類は普段使用さている飼育ゲージ又は籠でのお預かりとなります。食べ慣れているご飯などもお持ちください。
動物取扱業者標識
氏名又は名称 |
つるばやし動物病院 靏林 秀貴 |
事業所の名称 |
つるばやし動物病院 |
事業所の所在地 |
横浜市中区曙町5-72-7 |
動物取扱業の種別 |
保管 |
登録番号 |
第30-0219号 |
動物取扱責任者 |
靏林 秀貴 |